







*桃色は100% 葉山無農薬ビーツ 自然の色!
*乳(グラスフェットバター)・卵・大豆使用
〈STORY〉
ビーツmeets ホワイトチョコレート
この組み合わせでケーキ?
え?と思われる方も多いのでは?
それが
とてもしっとり&さっぱりしたテイストの
ケーキが出来上がりました
ビーツの色素ベタシアニンは、ポリフェノールの一種で
強い抗酸化作用があり栄養価が高い機能性野菜です
当初このケーキに使用しているビーツソースは
ケータリングフードメニューで
ごはんやカナッペに変身する予定だったもの
コロナの影響でケータリング業務が
すべてキャンセルとなってしまいました
愛しのビーツを破棄するわけにはいかない!
あの手、この手でビーツを美味しく!美しく!
変身させてお届けしたいと思い生まれたケーキです
お蔭様でその時のビーツソースは
使い切ることができ
沢山の方から「また食べたい!」という
お声を頂き、3pm定番ケーキになりました
使用している粉は
徳島県海部郡海陽町の山田孝治さんが
育てて下さっている完全無農薬 漢方栽培米を
神奈川県逗子市の社会福祉法人湘南の凪
障がい者就労支援事業所「mai!えるしい」の
メンバーと3pmのスタッフが自家製粉した米粉
岡山県産はと麦100%で作られたはと麦粉
甘味はフェアトレードのホワイトチョコだけ!
その他の甘味(砂糖)は使用していません
通常のチョコレートケーキよりかるい感じで
甘さもカロリーも控えめです
フェアトレードチョコに拘るのは
「美味しい」を
生み出す背景に児童労働などの悲しみがないよう!
ハッピー栄養素が充満する美しい世界であるよう
弊社で使用する
スパイス、カカオ、コーヒーは
何より
作り手の我々が嬉しい心地好いモノだけに
触れていたと思うから!
トッピングには
ほのかな酸味、ラズベリーパウダーとほのかな苦み、カカオニブ
そしてクリスピーキヌアを散りばめました
【内容量】5.5cm×18cmのパウンド型 1台(箱入り)
【原材料名】フェアトレードホワイトチョコレート
(カカオマス・砂糖・ココアバター・レシチン・香料
一部に乳成分・大豆を含む)・卵・バター(生乳)
ビーツ(神奈川県産無農薬)・米粉(徳島県産無農薬漢方米)
片栗粉(北海道産無肥料自然栽培馬鈴薯澱粉)・はと麦粉(岡山産)
クリスピーキヌア(アメリカ有機栽培)
カカオニブ(ペルー有機栽培)・ラズベリーパウダー
/膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)
【賞味期限】 製造日より7日(防腐剤不使用)
*開封後は賞味期限にかかわらず
お早めにお召し上がり下さい
【保存方法】冷蔵(1度~10度)